成長記録・マインドセット PR

1か月目 WEBマーケティング基礎講座について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは!ノリです。


わたしは、自分の時間も子どもとの時間も、両方を大切にするために

在宅ワークで月収20万円を稼ぐことを目標にしています。

現在はWebーケティングを学ぶために10カ月の講座を受講しています。

この講座で学んでいく10カ月の内容はこちらの記事にまとめてあります。
よかったら読んでみてください!

現在は2か月目を終え、3か月目に入りました。

こうして学ぶまで、そもそもマーケティングの言葉も知らなかったわたし。
それが、学んでいくにつれてと驚きの毎日。

ノリ
ノリ
え?!これって普段の生活にめっちゃ役立つ!

目からウロコが落ちる発見がたくさんあります。

マーケティングは自然と売れる仕組みを作ること。
言葉を変えれば、お客さんが自分から『買いたい!』と思う状況を作ることなんです。

たとえば、こんなマーケティングの『戦略』見たことなですか?

✓期間限定
→「今のうちに買わなきゃ!」

✓今だけ特別価格
→「お得なうちに買わなきゃ!」

✓限定何個
→「売り切れないうちに買わなきゃ!」

✓50%オフ!
→「そんなにお得なら買わなきゃ!」

✓無料お試し
→「タダなら試してみようかな!」

これまでのわたしは、まんまとマーケティングの戦略に踊らされている消費者の一人だったというわけです!

マーケティングの知識を持っていれば「本当に必要か?」と冷静に見極めることができますよ。

この記事では【1カ月目の記録】から学んだことを細分化。
今回は以下の内容です。
1章:成功していく人のビジネスマインド/マーケティングマインド
1-WEBマーケティング基礎講座について

ここからわかりやすく解説していきます。
一緒にマーケティングを学んで、ムダな出費や後悔のない買い物ができる賢いママになりましょう!

マーケティングは人間を理解すること

10カ月という短い期間でマーケティングを学んでいく上で大切な事は

①マーケティングとは何か?をしっかり理解する

②そのマーケティングが
✓世の中ではどのように活用されているのか
✓どのように役立てられているのか
を理解する。

この2つが最初のスタートとして大切なことです。

でも、その前にもっと重要なことがありました。

それは、【人間を理解すること

WEBマーケティングはWebから集客をして売り上げを上げて、自分やクライアントのビジネスを加速させることを最終のゴールとしています。

Webで集客をして売り上げを上げるということは
集客(人を惹きつける事)をして 集客した人に行動(買う、お店に行く、セミナーを受けるなどの行動)を起こしてもらうということ。

その行動を起こしてもらうためには、テクニックやノウハウを知るより先に
人間の行動や心理を深く理解する必要がありました。

まずは自分を理解する

では、どうやって人間を深く理解するのか?
それは、自分という人間を深く理解する。
これがマーケティングを学んでいく上での本当のスタートでした。

自分と向き合うことで見えてくることはたくさんあります。
✓こんな悩みがあるから、こんなことを調べる
✓こんな欲求があるから、こんな物を買う
✓こんな理由があるから、これくらい頑張れる
✓こんな時は買わない
✓こんな時は頑張れない

自分ってこんな人間なんだという行動を理解することで【人間を理解する】ということに繋がっていきます。

自分を上手にコントロールする

自分を理解していくことで次に目指すのは【自分をコントロールできる】ことです。
自分をコントロールって喜怒哀楽の感情だけでも難しいですよね。

自分を上手にコントロールできる人は、自由に努力を続けられます。
ビジネスやスポーツ、勉強の世界で成功している人は、みんなこの力を持っているんです。
自分の行動を振り返り「どうすれば努力を続けられるか」を考えることが大切でした。

努力を続けるための戦略として、ゴールを先に決めること自分の心理を理解することについても記事にしていますので、読んでみていただけると嬉しいです。

行動しやすい戦略

「わたしってこんな時に買い物するんだ」
「でもこんな時には、ほしくても買わないんだ」

そういった自分の行動を客観的に理解をしていくことで
「自分はこんな特性でこんな生き物だから
相手もこんな風に伝えたら行動できる!」

ということが分かってきます。

そうして自分を効率的に動かす分析が進むと、人の動かし方もわかってくるはずです。

【相手が行動しやすい戦略を立てられる】
ということは、思いやりがあり、人の行動しやすい導線を考えられるということ。
上手に人の気持ちをくみ取っていくことができれば、自然と集客が成り立ち、売り上げが上がる過程もスムーズにいくでしょう。

子どもがなかなか寝てくれないとき
「お気に入りの絵本読んだら寝ようね」
と誘導したことはないですか?

子どもがなかなか服をきてくれないとき
「どっちが早いか競争だー」
と楽しく誘導したことありませんか?

これって立派なマーケティング戦略!
【どうすれば相手が行動しやすくなるか】を考えるのはマーケターの思考です。

毎日、自然とマーケティングを実践しているママたちは、最強のマーケターかもしれませんね!

最後に

いかがでしたか?
マーケティングを学んでいく上で、まず最初にはじめていくのは【自分と向き合うこと】でした!
自分と向き合い、自分の行動を深く理解することで、人間がどんなときに行動をして、どんなときは行動をしないのかが分かっていきます。

これを踏まえたうえで、次は【集客=人を惹きつける】ための考え方やマインド、マーケティングの分析の方法などを学んでいきます。

集客をするための魅力的なWebサイト作りとは?
どう設計していけばよいのか?
そんな具体的な話も入っていきますよ。

どんどんステップアップしていきますが
根本にあるのは、自分を知り、相手を理解する思いやりの気持ちです。

次回の記事では【1章-2】マーケティングとは?
についてわかりやすく解説していきます。

マーケティングの具体的な内容や戦略について知りたいと思っていただけたら
またわたしのブログを覗きに来ていただけると嬉しいです。

一緒に最強のマーケター思考を持ったママを目指していきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。